防犯カメラ応用

  1. ドップラーセンサーRCWL-0516とモジュールカメラで防犯カメラの応用技術を紹介
  • Module CameraかWeb Cameraを使用して日中に写真と夜間はビデオを切り替えます。

  • 夜間の動画は充分な照明が必要ですが、写真画像は比較的暗くても認識する事が出来ます。

  • Moduleカメラ接続とドップラーセンサー接続の別々のラズパイ2台による分散処理を実現させています。

  • Input1と3へ適当な名前、ここでは「防犯センサー」と「リモート制御」
    DIO_settings

  • DIO contorl1で防犯センサーのAction:High->LowへModuleカメラの写真メールリモート制御のAction:High->LowへModuleカメラの動画メールをそれぞれ設定
    DIO contorl1

  • Moduleカメラが接続されているラズパイの設定は終わり

  • 次にドップラーセンサーRCWL-0516が接続されているラズパイの設定

  • Output4へ時間制御用として「カメラ有効」命名、Output4はIutput4とダイレクト接続Output4の出力が反転されてIutput4へ反映される
    DIO_settings

  • DIO contorl1で防犯センサーのAction:High->Lowへnoneのままでreset登録のみ、カウンタを生成するのみ、Actionは何も設定しない
    DIO contorl1

  • Auto processで「カメラ有効」を18時、06時でHigh,Low切り替え
    DIO contorl1

  • DIO contorl1で防犯センサーのAction:High->Lowで自動生成された/usr/bin/dio0lowスクリプトの最後へエディタで追加

  • 意味はjsonデータのInput4がHigh->Moduleカメラが接続されているラズパイのdio0lowを実行、Lowならdio2lowを実行
    [iot00f:root#] vi /usr/bin/dio0low

    1
    2
    3
    4
    5
    6
    ENABLE=`cat /www/remote-hand/.di_read_data.json |jq -r .di3`
    if [ $ENABLE = “high” ];then
    pepoalexado iot02f remote hand dio0low
    else
    pepoalexado iot02f remote hand dio2low
    fi
  • 追記、下記でOutput4の出力情報を取れるのでこれで判定しても良いかも

    1
    2
    3
    [iot00f:root#] cat /www/remote-hand/.di_read_data.json |jq -r .do3
    low <-結果
    high or low